株式会社八洋

株式会社八洋で自動販売機を設置するメリット

株式会社八洋公式サイト引用元HP:株式会社八洋公式サイト
http://www.hachiyoh.co.jp/index.html

株式会社八洋では費用0円で大阪のオフィス、マンション、駐車場などに自動販売機設置が可能です。月々の電気代はオーナー負担となりますが、ロケフィ支払い時の振り込み手数料も株式会社八洋が負担するので無駄なコストがかかりません。

リーズナブルな自動販売機設置を実現する株式会社八洋ですが、設置後のサービスはフルサポート。清掃から集金、空き缶の回収まですべてルート担当者が行ってくれるので、オーナーの負担を最小限に抑えた自動販売機設置が可能です。

展開している自動販売機の種類と特徴

  • 八洋オリジナル機「Relax Time」
  • アサヒ飲料自動販売機
  • キリン自動販売機
  • サントリー自動販売機
  • ポッカサッポロ自動販売機
  • 明治自動販売機
  • 募金型自販機ボランティア・ベンダー
  • スマホ対応自販機
  • ユニバーサル自販機
  • 災害対応自販機
  • ADE付帯自販機
  • 電子マネー対応自販機
  • エコ機能自販機
  • ラッピング自販機
  • 氷点下自販機

扱っている飲料の種類・メーカー

  • ペットボトル・缶の両方に対応
  • 十六茶・三ツ矢サイダー・カルピスソーダ・午後の紅茶・WONDA・BOSSなど大手メーカー飲料商品150種類

スマホ対応自販機の詳細

株式会社八洋公式サイト引用元HP:株式会社八洋公式サイト
http://www.hachiyoh.co.jp/master/products/smart/index.html

キリンとLINEがコラボレーションしたスマホ対応の自動販売機「Tappiness(タピネス)」。キリンのタピネス対応自販機で飲み物を購入する際、アプリのLINEをかざすだけでポイントを取得できます。このポイントは15ポイント貯めると「ドリンクチケット」に引き換えできて、好きなドリンク1本が無料になるサービスがあります。
このドリンクチケットはLINEの友だちにプレゼントすることも可能。LINE Payにも対応しており、LINE Payを使うとスマホをかざすだけで購入できます。

ユニバーサル自販機の詳細

株式会社八洋公式サイト引用元HP:株式会社八洋公式サイト
http://www.hachiyoh.co.jp/master/products/universal/index.html

ユニバーサル自動販売機は、さまざまな人が使いやすいように操作性やデザインに配慮した自動販売機です。子どもからお年寄りまで年齢を問わず、怪我している人や障がいをもっている人など、どんな人でも使いやすいように工夫がされています。
商品選択のボタンを高い位置だけでなく低い位置にも配置し、子どもや車いすの人でも上段の商品が選択しやすいように配慮(①)。また、深くかがまずに商品が取り出せるよう商品の取り出し口を高い位置に設置(②)するなどの工夫が見られます。
さらに、手荷物が多い場合などに商品を一時的に置く棚が設置(③)されている他、ユニバーサルカラーを採用し、硬貨の投入口やお釣り・返却レバー、コイン返却口などがわかりやすく、使用しやすい設計(④)になっています。

自動販売機設置の流れ

  1. 問い合わせ/電話・メール・FAXにて問い合わせ
  2. ヒアリング/営業担当者が訪問し希望をヒアリング
  3. 提案/ヒアリング内容に基づきプランの提案。契約手順などの説明もあり
  4. 検討期間/自動販売機設置を検討しながらプランを再提案
  5. 契約/正式契約を行い書類作成・手続きを実施
  6. 自動販売機設置/自動販売機を設置し動作確認と点検・テスト
  7. 管理/担当者による定期的な管理とメンテナンス

自動販売機設置後のサポート

  • 釣り銭補充・集金/オーナーは対応不要
  • 商品補充/オーナーは対応不要
  • 空き缶などの回収/オーナーは対応不要
  • 清掃/オーナーは対応不要
  • 売上管理/オーナーは対応不要
  • 自動販売機メンテナンス/オーナーは対応不要
  • トラブル時(故障や盗難など)/オーナーは対応不要

費用・手数料

  • 設置にかかる費用/0円
  • オーナーに支払われる手数料/売上データ伝票の結果による(電気代はオーナー負担)

株式会社八洋大阪での設置事例

公式サイトに情報はありませんでした。

ラッピング自販機の設置事例

株式会社八洋公式サイト

「店舗集客や看板代わりになると思いラッピング自動販売機を設置しました。社訓などもサイドにラッピングしていますが、そこをお客様が写メなどを撮ってSNSでUPしてくれたりします。お客様からもカッコいいですねと好評頂いております。」

引用元HP:株式会社八洋公式サイト
http://www.hachiyoh.co.jp/master/cases/case3_1.html

SDGs推進自販機の設置事例

株式会社八洋公式サイト

「学校としてSDGsにどう取り組めばいいか悩んでいましたが、『SDGs推進自販機』なら自販機で商品を買うだけで市のSDGsの取り組みに参加できるので取り組みやすく、また、生徒への周知にもつながるので非常に良い仕組みだと思います。」

引用元HP:株式会社八洋公式サイト
http://www.hachiyoh.co.jp/master/cases/case2_2.html

株式会社八洋の取り扱い製品

キリンビバレッジ・午後の紅茶おいしい無糖

株式会社八洋公式サイト引用元HP:株式会社八洋公式サイト
http://www.hachiyoh.co.jp/master/products/kirin.html

「午後の紅茶おいしい無糖」はダージリン茶葉を20%している紅茶飲料。茶葉を異なる2つの温度帯で抽出する「ツイン・ブリュー製法」により爽やかな香りと豊かな旨味を実現しています。無糖なので、ティータイムの飲み物としてだけでなく、さまざまな料理に合わせやすいのも特徴です。

ポッカサッポロ・ぽっかぽかレモン

株式会社八洋公式サイト引用元HP:株式会社八洋公式サイト
http://www.hachiyoh.co.jp/master/products/pokka.html

シチリア産レモン果汁とレモンピューレにはちみつを加えたホット飲料。手軽にホットレモネードを楽しめます。レモンの爽やかな香りとはちみつの優しい甘さがホッとする味わいです。
レモン味の他、国産のゆず果汁と高知県産ゆずのピールエキスをブレンドした「ぽっかぽかゆずレモン」もあります。

大阪の自動販売機設置会社「株式会社八洋」とは

株式会社八洋では自動販売機設置やコンビニエンスストア事業、宅配水事業などを幅広く行い、首都圏を中心に22もの事業所を展開する大手企業です。

地域社会との共生とSDGsに貢献することを経営方針とし、現在では8の市区町と災害時に清涼飲料水の供給を約束する協定書を締結しているとのこと。自動販売機設置を通して、社会に貢献したいと考えている企業です。

株式会社八洋の基本情報

  • 本社所在地/東京都新宿区東五軒町2-18
  • 実績(創業年)/1977年創業
  • 対応エリア/公式ホームページに記載なし
  • 業務内容/自動販売機事業、コンビニエンスストア事業、宅配水事業、電気小売事業

大阪で自動販売機ビジネスをサポートする設置業者を紹介

自動販売機設置には、自販機を購入・リースして自分で運営する方法と、設置場所だけ貸してメーカーやオペレーターにお任せして収入を得る方法があります。 大阪で自動販売機ビジネスをサポートしてくれる独自の特徴を持つ設置事業者を紹介しておりますので、こちらもぜひご覧ください。

大阪のおすすめ自動販売機
設置事業者3選をチェックする

Support
大阪で自動販売機ビジネスを
サポート

独自の特徴を持つ
設置事業者3社
2021年4月1日調査時、「自動販売機設置 大阪」でGoogle検索上位表示、または検索数の多い業者・メーカー21社から、独自の特徴を持つ3社を紹介。
「固定型報酬」は、スタート時に固定型のみ採用している事業者、「募金&寄付つきの自販機」は、その詳細を公表している事業者を紹介しています。