東洋食品株式会社
東洋食品で自動販売機を設置するメリット
引用元HP:東洋食品株式会社公式サイト
http://www.toyoshokuhin.com/index.html
オリジナル混合自動販売機「ikoi」を取り扱い
東洋食品では自社オリジナルの混合自動販売機である「ikoi」を取り扱っているというのが注目すべきポイントになります。「ikoi」ならではのメリットの筆頭に挙げられるのは、混合自動販売機ゆえに、様々な飲料メーカーの売れ筋商品だけをセレクトして販売できるという点。メーカーの自動販売機は、そのメーカーの商品だけしか売ることができず、売れ筋以外のあまり人気のない商品も一緒に売らなければなりません。
対して「ikoi」であれば、A社、B社、C社、それぞれの売れ筋上位の商品を独自にセレクトして集約し、販売するということが可能になります。また、価格設定も自在。メーカーの自販機は希望小売価格での販売を課せられることが多いのに対し、「ikoi」であればディスカウント価格に設定し、薄利多売の戦略を行うということも任意で行えます。
エコに貢献できる省エネ性能
「ikoi」は省エネ性能にも優れており、電気容量は年間でマイナス5,576kwh、電気代は年間でマイナス128,317円を実現しているとのこと。二酸化炭素排出量に換算すると、年間で一般的な自動車4台分の排出量削減が可能であるとアピールされています。
参考元/東洋食品株式会社公式サイト(http://www.toyoshokuhin.com/vendor/ikoi.html)
大阪のおすすめ自動販売機
設置事業者3選
展開している自動販売機の種類と特徴
- 各種自動販売機の機種を揃えているため、種類や大きさなど、ご希望と状況によって提案が可能
- 大手6社の自動販売機設置にも対応
- 環境に優しい(電気代節約・二酸化炭素の削減)オリジナル自動販売機「ikoi」の設置が可能
扱っている飲料の種類・メーカー
- ペットボトル、缶、ビン
- サントリー、コカ・コーラ、アサヒ飲料、キリン、大塚
設置の流れ
- 問合せ/電話・Email・WEBの申込みフォームで受付
- 訪問・ヒアリング/お問合せ窓口担当者がご案内の連絡。お客様のニーズに合った商品をご提供します。
- 設置場所の確認とご提案/営業担当者が訪問し、導入の説明と商品をご提案しながら、お客様と設置計画を進めます。
- 契約/契約が完了後、自動販売機設置作業に伺います。設置に関する費用は当社が負担します。
- 販売開始・商品補充・清掃/環境保全のために、空き缶の回収、自動販売機設置場所周辺の清掃もお受けします。
- 売上の清算・販売情報/販売手数料は、売上データを基に、正確にお客様にお支払できるシステムになっています。
設置後のサポート
- 定期訪問/東洋食品株式会社が対応
- カウンターチェク・代金回収・釣銭補給/東洋食品株式会社が対応
- 商品の詰め替え/東洋食品株式会社が対応
- 売上金の清算/東洋食品株式会社が対応
- ロケフィーの支払い/東洋食品株式会社が対応
- 自動販売機メンテナンス/東洋食品株式会社が対応
- 機器故障の防止と対応/東洋食品株式会社が対応
費用・手数料
- 設置にかかる費用/東洋食品株式会社が負担(特殊な場合を除き設置時の電気工事も含む)
- オーナーに支払われる手数料/販売コミッションシステム(電気代はオーナー負担)
大阪での設置事例
公式サイトに情報はありませんでした
大阪の自動販売機設置会社「東洋食品株式会社」とは
東洋食品株式会社は、自動販売機の設置から管理までを総合的に行う会社です。大手メーカー6社の自動販売機設置に対応し、環境に配慮したオリジナル自動販売機「ikoi」を保有しています。
東洋食品株式会社の基本情報
- 本社所在地/大阪府羽曳野市古市1539
- 実績(創業年)/ 1967年11月
- 対応エリア/兵庫県・京都府・滋賀県・大阪府・三重県・奈良県・和歌山県
- 業務内容/自動販売機オペレーター
Support
大阪で自動販売機ビジネスを
サポート
独自の特徴を持つ
設置事業者3社